最新情報

2025.03.20 熱海に行ってきました。

昨日、西熱海ゴルフコースでプレー後熱海に一泊し、今朝は熱海駅開業100年で賑わう駅周辺で買物です。熱海に来たときは必ず立ち寄る『網元丸福』で豆あじと白魚串を購入。熱海プリンは開店後の長蛇の列を見て断念し、今回の目的地である『伊豆山神社』に向かいました。
創建は不明ですが、約1200年前に現在の場所に遷座されかの源頼朝が源氏再興を祈願した神社です。後に頼朝は初代将軍となり関八州総鎮護と崇めたそうです。若き日の北条政子と逢瀬の場でもあり縁結びと強運守護のパワースポットだそうです。一昨年もお参りしたのですが、新たなお守りを買い求める為に来ました。
山の上の駐車場入口には平成22年4月15日に小泉今日子さんが奉納された朱色の大きな鳥居があり、2年後にご本人が神社を訪ねられ、翌年にNHK朝の連ドラ『あまちゃん』の天野春子役に抜擢され、再ブレークとなったそうです。あやかりたい一心でお参りを済ませました。
今日は天気が良いので神社からは太平洋が望め初島や伊豆大島がはっきり見えました。


< < トップページに戻る

  • 生産緑地・市街化調整区域の活用法
  • 土地を売りたい人はこちらから
  • お客様の声
  • 物件掲載のご案内
  • スタッフ紹介
  • リンク集